地域の皆様の癒しの為に ・・・ 栃木県宇都宮市の村井クリニック(整形外科)
- HOME
- > 当クリニックについてTOP(診療方針・クリニック概要)
![]() |

笑顔のサポート。それがわたしたちの役目です。
・私たちは、地域の皆様の幸せな生活を医療を通じて支えます。
・私たちは、裏付けのある医療・役に立つ医療・満足できる医療を目指しています。
![]() 私たちは医療を提供する立場として、これまでに培われた経験と科学的な医療のエビデンスを踏まえて患者様に選択肢を情報提供するとともに、患者様の生活全般を見渡したうえで患者様の考え方や生き方に沿った最終的な方針をご相談してゆきたいと考えています。 また、中国の古い書物に「上医医国、中医医民、下医医病」という言葉があります。これは、「上医は国を医し、中医は民を医し、下医は病を医す」と読み、優れた医師は国の戦乱や弊風を救うということです。 私たちのような臨床医は日々患者様を目の前に病気やけがを相手に働いているので活動のベースは下医かもしれませんが、皆様の生活を支え、地域を支える医療を意識し続けることが広くは国を救うことにつながってくれればよいと願っています。 |
![]() |
クリニック概要
病院名 | 医療法人社団 宇光会 村井クリニック |
---|---|
所在地 | 〒320-0061 栃木県宇都宮市宝木町1丁目2589 ・・・ 交通案内はこちらへ |
電話・FAX番号 | TEL:028-621-1541 / FAX:028-621-1514 |
開設年月日 | 昭和53年(1978)8月20日 |
院長 | 村井 邦彦 |
診療時間 |
午前 9:00 〜 午後 12:30(月・火・水・木・金)
午前 9:00 〜 午後 13:00(土) 午後 14:30 〜 午後 18:30(月・火・木・金) ![]() |
休診日 | 水曜日・土曜日は午後休診、日曜・祝祭日休診 |
診療科目 | 整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科・内科 麻酔科(ペインクリニック)・在宅療養支援診療所 ![]() |
設備 | ・レントゲン
・骨密度測定装置 ・超音波診断装置 ・心電計 ・血圧脈波検査装置(PWV/ABI)−動脈硬化や下肢動脈閉塞の検査 ・高周波熱凝固装置−神経の痛みの抑制 ・各種リハビリ機器 ![]() |
認定 | 整形外科専門医/リウマチ登録医/運動器リハビリテーション医 麻酔科指導医・専門医/ペインクリニック専門医 ![]() |
クリニック沿革
昭和53年(1978) | 有床診療所 村井整形外科 開院 |
---|---|
平成元年(1989) | 医療法人社団 宇光会 設立 |
平成11年(1999) | 無床診療所となる。 |
平成18年(2006) | ペインクリニック 開始 |
平成22年(2010) | 在宅療養支援診療所 開設 |
平成23年(2011) | 日本ペインクリニック学会 研修認定施設 |
平成24年(2012) | 介護保険による短時間通所リハビリテーション 開設 |
平成25年(2013) | 村井クリニックに名称変更 |